お守り(おまもり、御守)とは、一般的に日本の社寺・境内で参詣人に販売・授与される、紐で口を閉じ吊り下げられるようにした平たく小さい袋型の縁起物のことをいいます。広い意味では、国内外の縁起物に関わる物品そのすべてを含み、パワーストーンやお札などもその一例になります。
このサイトでは、お守りの種類・持ち方・処分などについてまとめ、ご紹介をしていきたいと思います。お守りを身につけることによりいろいろな面で自分自身が変わっていく。 このサイトの情報からそんなお守りを少しでも早く見つけていただけるようなお手伝いができればと思います。
一口にお守りといっても、個々に思い描くお守りは様々かと思います。ここでは、もともとのお守りの意味や形態、そして現在に至るまでをご紹介します。
では、実際お守りは、どのように持っているのがいいのでしょうか。基本的には、お守りの持ち方にきまりはありませんが、大切に持って、毎日お祈りする気持ちを忘れないようにするということが大切です。それ以外で気になりがちな内容をまとめてみました。
処分という言葉はあまりよくありませんが、みなさん、一年間お世話になった感謝の意も込めて、失礼のないようにしたいと思われることでしょう。ここでは、そうした返還の手順を紹介いたします。
疑問に感じる、人に聞きにくいなどの質問に対して、お答えします。
Copyright© 2011-2014 お守りnavi All Rights Reserved